皆様、こんにちは 高城直美です。
現在は、新型コロナウィルスのことがあり、学校が休校となる中
オンライン学習塾をお探しされている、保護者の方もいらっしゃるのではないかと思い
私の仕事のパートナー先のご紹介をさせていただきます。
私は、ビジネスコーチとして活動する傍ら、
STUDY BASE ミライ∞ラボに通塾されている中学生、高校生に、継続コーチングを行なっています。
また、ミライ∞ラボに通塾されている保護者の皆様にもコーチングをさせていただいており
子どもを取り巻く、全ての大人をサポートさせていただいています。
今日は、STUDY BASE ミライ∞ラボをご紹介をします。
塾長は、浅岡 志麻先生(塾長の紹介はこちらをクリックしてください⭐︎)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログを読んでくださっている皆さんは、お子様の教育についてどうのように考えていらっしゃいますか?
未来創造型自立学習
自ら考え・自ら選び・自ら学ぶ “教えない学習塾”
ミライ∞ラボでは、社会人基礎力=ジェネリックスキルとしての
〜自ら学び取る姿勢〜を意識した自立指導を行なっており
目標に向かっていく子どもたちにコーチングセッションを行い
自らの力を引き出し、手取り足取り教えない方針を貫いています。
- わからないことはどうのように調べたら良いか
- どこまでさかのぼって復習をすべきか
- 限られた時間の中で優先順位をつけて効率的に勉強するには?
- ゴールから逆算してどのように計画を立てるべきか
- 計画どうりに一家ない時にどう修正すればよいのか
など、社会人になった時に求められるスキルも学習を通じて吸収していきます。
数学を学ぶのではなく、数学「で」学ぶスタイル。
子どもたちと一緒に「共に学び・共に育ち・共に創る」をモットーに
私たちも共に成長していける場創りをしています。
個別指導のミライ∞ラボには、やる気を引き出す仕組みがあります!!!
①主体性を育む教育
主体的に生きる力を育むキャリア教育「ドリームマップ®️」の考え方を取り入れています。
②カフェのような学習空間
学習効率が高まるのは「リラックスできる適度な雑音がある環境」だとされています。
③自己肯定感を上げる
生徒自身が学習シートに学習シートを記録、振り返りをした後、先生と面談します。
面談の中で行動内容を掘り下げ、「なんとなく」出来ていたことを「〇〇だからできた」と言語化することで
曖昧だった行動が生徒自身の中で再現性のあるものになって定着します。
興味を持ってくださった方は、こちらをクリックしミライ∞ラボのサイトをご確認ください(^^)
現在は、新型コロナウィルスにより
4月5日より愛媛で最初に、全てオンライン化し、
学校が休校中の不安を最小限に抑えられるように学習サポートをしています。
県内全域がサポート範囲です。
(システムを理解していただくために数回の通塾か、
Zoomを利用したオンラインでの個別面談が必要です。)
また、学習面だけでなく子どもたちの不安をカウンセリングでサポートしたり、
コーチングでやる気を引き出す関わりをしています。
下記は、保護者の方向けのサポート記事です。よろしければ、ぜひご覧ください。
この記事へのコメントはありません。